今回は、【医療機器】血圧脈波検査装置のおすすめメーカーと価格相場とは?をお伝えします。

機器販売歴7年のアドバイザーが、血圧脈波検査装置のご相談からご導入までしっかりと寄り添います。お気軽にお問合せくださいませ。
目次
【医療機器】血圧脈波検査装置のおすすめメーカーと価格相場
血圧脈波検査装置とは、四肢の血圧を測定することで動脈硬化の程度を数値化させる機器のことを指します。内科系を標榜しているクリニックや病院を中心に導入されるケースが非常に多いです。
血圧脈波検査装置では主に、以下の症状のスクリーニングが可能になります。
- 高血圧
- 狭心症
- 心筋梗塞
- 糖尿病
- 高脂血症
- 脳梗塞
血圧脈波検査装置を扱うメーカーについて
血圧脈波検査装置を扱う2つのメーカーは主に以下の通りです。
- フクダ電子株式会社
- フクダコーリン株式会社
血圧脈波検査装置を扱う各メーカーの特徴について
血圧脈波検査装置を扱うメーカーは以下の通りです。
フクダ電子株式会社
【引用】フクダ電子株式会社公式サイト
会社名 | フクダ電子株式会社 |
本社住所 | 東京都文京区本郷3-39-4 |
電話番号 | 03-3815-2121 |
ホームページ | https://www.fukuda.co.jp/ |
特徴 | 血圧脈波検査装置国内シェアNo.1のメーカーです。独自のCAVIという血管の硬さを表す指標を生み出したメーカーで、その認知度は非常に高く、血圧脈波検査装置=CAVIと認識されているほどに市場で人気を博しています。
特に12誘導心電図と血圧脈波が1台で測定できるVaSeraシリーズは業界でベストセラーとなっており、市場を席巻しています。 |
フクダコーリン株式会社
【引用】フクダコーリン株式会社公式サイト
会社名 | フクダコーリン株式会社 |
本社住所 | 東京都文京区小石川一丁目12番14号 日本生命小石川ビル |
電話番号 | 03-5803-7677 |
ホームページ | https://colin.fukuda.co.jp/ |
特徴 | 旧オムロンコーリン社がフクダ電子株式会社に買収され、フクダ電子グループ傘下に参入したことで設立された企業です。
フクダ電子株式会社と同グループではありますが、未だに両社は競合関係にあります。オムロンコーリン時代に自社で製造していたFORMシリーズは、今もなお市場評価が非常に高いです。 独自に生み出した血管の硬さを表す指標であるbaPWVは、日本循環器学会の論文でも多く活用され、多くのエビデンスを有しています。 |
血圧脈波検査装置の価格相場について
血圧脈波検査装置の価格相場は、税抜100万円前後です。
血圧脈波検査装置の選び方のポイント
血圧脈波検査装置の選び方のポイントは以下の通りです。
エビデンスを重視するか
エビデンスの数ではbaPWVを有するフクダコーリン株式会社が圧倒的に優位です。学会論文などを参考に診療を進めたい医師にはフクダコーリン製の血圧脈波検査装置が選ばれる傾向があります。
性能の充実ぶり
12誘導心電図検査と血圧脈波を1台で測定したい医師の場合は、フクダ電子株式会社のVaSera一択となります。
VaSeraであれば1台で2役になりますので、別途12誘導心電計を導入する必要がなく、特に設備投資を抑えたい医師に選ばれる傾向があります。

大手の医療機器販売店に勤務する、入社8年目の営業マン。社内では『次世代のエース』と期待されるも「本業だけでは食ってはいけない」と勤務時間外はすべて副業に充てるツワモノ。最近の趣味はNotionを使いこなせる様に鍛錬を積む事。