NPO法人日本サービスマナー協会の「略語検定」をご紹介

NPO法人日本サービスマナー協会

NPO法人日本サービスマナー協会ホームページよりより引用>

NPO法人日本サービスマナー協会は、マナーや接客に関するセミナーや認定講座を開催しています。航空やホテルといった高いレベルの接客が求められる会社の研修や大学生向けのビジネスマナー教育などを幅広く実施しています。

NPO法人日本サービスマナー協会の目的は、人財教育に力を入れようとする企業をサポートし、研修教育を提供することです。社員研修向けの講座も数多く開催されています。

講師の方が、介護職員向けのハラスメント対策研修会でお話されたことがあります。今後も講座や検定を通して、ワンランク上のサービスを提供いただけるでしょう。

NPO法人日本サービスマナー協会の「略語検定」とは

NPO法人日本サービスマナー協会略語検定ホームページより引用>

NPO法人日本サービスマナー協会の「略語検定」とは、略語に関する知識が問われる検定です。年齢問わず受験ができるので、小さいお子様からご高齢の方まで挑戦していただけます。

インターネットで受験できるので、日本だけでなく海外在住の方も受験が可能です。略語を使う機会の多い方や略語の正式名称を身につけたい方から人気があります。

略語検定の概要

略語検定は、1級から4級までまります。級は、以下の得点によって異なります。

  • 4級…21点から40点
  • 3級…41点から55点
  • 2級…56点から70点
  • 準1級…71点から85点
  • 1級…86点から100点

略語検定は、制限時間30分で問題数は100点です。受験を希望する方は、申し込みをして受験料を支払いしてください。

支払いは、振り込みやクレジットカードで行えます。利用金は1回税込みで4,000円、3回は税込み10,000円、5回は15,000円です。料支払いは1週間以内で、手数料は受験生が負担します。

受験料の支払いが確認されると、IDとパスワードが発行されます。IDとパスワードは1週間前後にメールアドレスに送られます。

メールアドレスをお持ちでない場合は、郵送で対応いただくことも可能です。その後インターネット環境が整っていれば、その場で試験が受けられます。

試験結果はその場で確認できます。合格書を申請してもらう場合は、1通につき2,500円です。合格書は希望者のみです。

なお一度試験をスタートさせると、途中で中断はできません。万が一停電やインターネット環境や機器に不具合が起こった場合も再受験はできないので注意してください。

略語検定の勉強方法

略語検定のサンプル問題は、略語検定のホームページに記載されています。サンプル問題を確認のうえ、現在の実力を確認することをおすすめします。

検定に対応した問題集などはないので、サンプル問題から出題傾向を確認して略語に関する本やホームページで学習するといいでしょう。

略語検定が役立つ場所

略語が使われるビジネスシーンは数多くあります。介護現場でも略語が使われることもあるでしょう。

そんなとき略語がわからなければ、対応が難しいこともあるかもしれません。久しぶりに社会に復帰するという方や介護の現場で略語が多くてわかりにくさを感じる方におすすめです。

また年齢や資格も不要で受験できる検定なので、新しいことにチャレンジしたいという方は受験をしてみるといいでしょう。

まとめ

新しい略語は次々誕生し、全てを理解することは難しいものです。NPO法人日本サービスマナー協会の「略語検定」を受験することで、自分がどの程度略語を理解しているのか理解できるでしょう。

略語検定はインターネットで気軽に受験できるので、忙しい方も受験しやすいでしょう。興味のある方は、ぜひこの機会にNPO法人日本サービスマナー協会の略語検定を受験してみてください。

株式会社信公の「ぴったりシーツ」をご紹介

株式会社信公

株式会社信公ホームページより引用>

株式会社信公は平成5年に誕生した埼玉県を拠点とした会社です。主に調剤薬局の関連事業と病院・介護施設向けの商品開発に力をいれています。

調剤薬局の関連事業では、良いものを良い人へというモットーにした「調剤ブランド」を手掛けて、調剤薬局にだけ紹介する商品を積極的に発信しています。株式会社信公と関わりあう全ての良い人とともに唯一無二の価値を提供できるように努めてきました。

新商品作りには実際に使う人の声や要望を元にすることも多く、使い勝手の良い商品を世の中に発表してきました。今後も魅力的な商品作りで、病院や介護の現場をサポートしてくれることでしょう。

株式会社信公の「ぴったりシーツ」とは

株式会社信公ホームページより引用>

株式会社信公の「ぴったりシーツ」とはシワになりにくく、褥瘡やあせも対策もできる高機能ボックスシーツです。季節を問わず利用できるので、実際に利用する方はもちろんのこと、病院や介護施設のスタッフ、自宅で介護されている方にとって心強い味方になってくれます。

ぴったりシーツは特許を取得済みで、株式会社信公の主力商品の一つといえるでしょう。

ぴったりシーツの特徴

ぴったりシーツは、シワになりにくいという特徴があります。介護をする人にとっては、ベットメイキングは重労働の一つでした。シーツ交換業務は介護現場で毎日多くの時間を割く必要があり、介護スタッフの腰痛の原因になっています。

ぴったりシーツは、30秒程度でシワのないベットメイキングが可能です。シワがないことで、床ずれを防止する効果も期待できます。日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会が編集した床ずれ予防プログラムでも高機能のシーツだと紹介されました。

一年中使えるので、季節によって追加で購入する必要はありません。コストパフォーマンスも良い商品といえるでしょう。素材にはポリエステル100%の吸湿速乾の糸、肌触りが良くなると人気の鹿の子編みが採用されています。

ハイレベルな制菌加工も施されているので、病院や介護施設でも安心して利用できるでしょう。手触りはスポーツウェアのようで、夏はさらさら、冬はヒヤッと感じにくいものです。介護される方も、快適に過ごせます。

ぴったりシーツは清潔に使える

ぴったりシーツは、清潔に使い続けられるように高い洗濯性能を誇ります。醤油を使った実験では、簡単に汚れが落ちている様子が紹介されています。さらに吸湿速乾の素材が使われているので、洗濯物が渇きにくい季節でも重宝するでしょう。

ぴったりシーツ愛用者は増加傾向

ぴったりシーツは、2022年 9月現在全国45,000床以上で利用されています。介護ベッドだけでなく、一般ベッドも使えます。ホテルでも利用され始めました。介護士や看護士の中には、ぴったりシーツに魅力を感じてご自身でも愛用されている方が少なくありません。

ぴったりシーツオンラインストアで気軽に購入できるので、ぜひ試してみることをおすすめします。

価格は、以下の通りです。

  • ぴったりシーツ 介護ベッド用…税込み3,850円
  • ぴったりシーツ 一般用シングル…税込み4,400円
  • ぴったりシーツ 一般用セミダブル…税込み5,500円

まとめ

シワに気を付けて、ベットメイキングすることは難しいものです。ぴったりシーツを利用すれば、シワなく清潔にシーツが利用できて介護する人される人の両方が快適に過ごせるでしょう。

株式会社信公のぴったりシーツは介護の現場はもちろんのこと、自宅でも利用できます。シワのない綺麗なシーツで、毎日の就寝がより快適なものになります。

株式会社信公のぴったりシーツは、全ての人におすすめの魅力的な高機能ボックスシーツといえるでしょう。

【介護施設の防犯カメラ】おすすめメーカーと価格相場

今回は、【介護施設の防犯カメラ】おすすめメーカーと価格相場をご紹介します。

【現役】医療介護の営業マン
【現役】医療介護の営業マン
こんにちは、私は福祉用具専門相談員として営業をしております。今回は介護施設向けの防犯カメラのおすすめメーカーと価格相場をご紹介します。防犯カメラのメリットとデメリットもご覧ください。

 

 

【介護施設の防犯カメラ】おすすめメーカーと価格とは?

1)アルコム【RD-4755A】

引用:株式会社アルコム ホームページ

長所
  • 接続、設置が簡単です。難しい設定をする必要がなく、機械に疎い方でも簡単に扱う事ができます。
  • 200万画素の高画質の為、より鮮明に撮影することが可能です。
  • 人感検知センサーにて、熱源や動作を検知します。同時に録画を開始する機能や、メールでの報知、アラームでの報知機能などが付いております。
  • 付属のブランケットを使用して、天井へ取り付けることが可能です。カメラ確度を自由に調整することが可能です。
  • 設置はネジで3点止めと、簡単です。
  • 32GBの大容量でのデータ保存が可能です。
短所
  • 天井設置時に、多少目立つ仕様となっております。
  • 撮影範囲が縦90°、横180°の為、死角ができます。
価格 参考価格:35,200円(税別)

 

2)マザーツール【MTD-E716AHD】

引用:株式会社マザーツール ホームページ

長所
  • レンズの向きが見えずらいスモークカバーが備わっております。
  • 水平状態で視野角が約79°確認可能です。
  • 屋内での設置モデルとなります。
  • コンパクトボディの為、威圧感がありません。
  • 3軸構造の為、カメラの向きが容易に変更可能です。
  • AHD信号とCVBS信号をスイッチで簡単に切替ができます。
  • 電子感度アップ機能が備わっており、被写体を最低照度0.005Luxまで撮影する事ができます。
  • コストパフォーマンスが高い防犯カメラです。
短所
  • メニューの日本語表示ができません。
価格 参考価格:18,000円(税別)

 

 

3)NSK【ぴよかめ NS-Y9030BR】

引用:株式会社NSK ホームページ

長所
  • かわいい見た目で圧迫感がありません。
  • 防犯カメラでもあり、見守りカメラとしても使用する事ができます。
  • バッテーリー不足など、機能状態を表情で表現します。
  • 高画質の200万画素のカメラを搭載しております。
  • 広角レンズを搭載しており、水平視野角137°を撮影する事が可能です。
  • 赤外線IR希望が付いております。暗闇の中で夜間の暗視撮影が可能です
  • 設置個所からの視野角内に動きがあった場合はすぐに報知します。
  • マイクとスピーカーで双方向の会話が可能です。
  • 尻尾部分の温室センサーがついております。熱中症など危険回避が可能です。
  • スマートフォンから遠隔での映像確認ができます。
短所
  • 蓄電式なので定期的な充電が必要です。
価格 参考価格:31,320円(税別)

 

4)パナソニック【MV-SPW311AL】

引用:パナソニック株式会社 ホームページ

長所
  • ズーム比3.6倍バリフォーカルレンズを搭載しております。
  • 新開発のコーデックエンジン搭載によりHD1280×720p画質で最大毎秒60フレームの撮影が可能です。
  • シャッタースピードが異なる画像同士を合成し、照度差大きくとも、画素単位で明るさ補正を自動で行います。
  • 高感度MOSセンサーとノイズリダクション機能を搭載しております。
  • 防塵・防水性能はIP66に準拠しております。そのため高い防塵性と防水性があります。
  • 屋外で使用する防犯カメラです。
短所
  • 高品質な為、価格帯としては高めです。
価格 参考価格:145,000円(税別)

 

 

5)キヤノン【VB-M741LE】

引用:キヤノン株式会社 ホームページ

長所
  • 親水コーティングがあり、水と親和性の高い特性のコーティングがされております。そのため、雨水などでの光の乱反射が抑えられます。
  • 親水コーティングにより、雨水などでの水垢がつき難い作りになっております。
  • 赤外線照明が備わっており、夜間の暗闇での撮影も可能です。
  • 防水・防塵機能が非常に高い防犯カメラです。
  • 水平視野角113°の広角レンズを搭載しております。
  • 監視中の異常事態を自動で検知し、報知する機能が備わっております。
短所
  • 高品質な為、価格帯としては高めです。
価格 参考価格:180,000円(税別)

 

【介護施設の防犯カメラ】選び方とは?

防犯カメラについては、設置する場所が屋内なのか屋外なのかで選びます。

  • 1,2,3は屋内で設置をおすすめします。
  • 3は屋内または、居室内での設置をおすすめします。居室内であれば、利用者の見守りカメラとして利用できます。
  • 4,5は屋外での設置をおすすめします。

 

 

株式会社マルアイの「まるレク便」をご紹介

株式会社マルアイ

株式会社マルアイホームページより引用>

株式会社マルアイは紙製品や化成品を取り扱う会社です。昭和22年5月30日に設立され、商品用のラミネートパックや祝儀袋など幅広い事業展開で知られています。

コンセプトの日本人が大切にしてきた「包むこころ」を大切にした商品作りに務めてきました。祝儀用品は、全国シェアトップを誇っています。またFSCの森林認証を取得し、環境問題にも取り組んできました。

社風は学ぶことを大切にしていて、若い社員の活躍にも力を入れてきました。創業者が大切にしていた新しいことへチャレンジする気持ちを胸に、活躍のフィールドを広げ続けています。今後も幅広い分野における商品の開発が期待されます。

まるレク便とは

株式会社マルアイホームページより引用>

まるレク便とは、株式会社マルアイが提供する介護サービスのレクリエーションで使える素材の定期便サービスです。2021年7月から注文の受付を開始しました。

毎月レクリエーション素材が届くので、レクリエーションの内容にネタ切れを感じている介護現場にもおすすめできます。

まるレク便の特徴

まるレク便の内容は、ピース塗り絵です。介護をする人にとってはレクリエーションを考えて下準備をする手間を省略できます。一方介護を受ける人にとっても、毎回同じレクリエーションでつまらないという思いを解消する効果が期待できるでしょう。

まるレク便は一度契約すると、続けて利用できます。毎回レクリエーションのために注文の時間を使う必要がなくなるので、時間をお幅に節約できるでしょう。

介護する側もされる型にもメリットが感じられるサービスです。

まるレク便のピース塗り絵について

ピース塗り絵は、1ヶ月分にぬりえ36枚(9ピース×4種)です。塗り絵は、1枚の絵を大きく9つのピースにしています。一人でも複数人でも利用できるように考えられているので、少人数の介護施設から規模の大きい施設でも楽しめます。

周りの人とコミュニケーションを図りながら塗ることもできるので、会話を弾ませたい場合にも最適です。また塗り絵はピースになっているので、離れた場所で感染症対策をしながらそれぞれに塗り絵をすることもでき、柔軟な対応できます。

完成した塗り絵は展示して楽しむこともできるので、施設の飾り付けに悩みを抱えているスタッフにとっても魅力的でしょう。まるレク便では、ピース塗り絵と一緒に展示用台紙と制作者の名前が記載できるキャプション用紙が入っています。

介護される方はもちろんのこと、介護施設に訪れた方の心も和ませる効果が期待できます。ピース塗り絵に描かれているのは、情報誌の表紙も務めたことがあるようなイラストレーターで季節の花やイベントなど大人も楽しめる内容です。

図柄の大きさや内容もご高齢の方でも気軽に利用できるものになっています。細かな作業は難しいという方でも楽しめるところが魅力的です。

まるレク便の料金

まるレク便の料金は、大きく2種類です。

  • 3ヶ月プラン 通常9,900円(税込)
  • 6ヶ月プラン 通常19,800円(税込)

月末締めで翌月末に発送されているので、利用を検討されている場合の参考にしてみてください。

まとめ

レクリエーションを毎回考えることは、難しいものです。さらに感染症対策が必要な場合もあり、レクリエーションの内容に頭を抱えていた方もいるかもしれません。

株式会社マルアイの「まるレク便」は、一人でも複数人でも楽しめる内容になっています。塗り絵を楽しんだ後は展示物として飾れるところも魅力的といえるでしょう。

株式会社マルアイの「まるレク便」は、レクリエーションを楽しみたい介護する人とされる人双方に寄り添ったサービスといえます。

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」ご紹介

株式会社コンテック

株式会社コンテックホームページより引用>

株式会社コンテックは、1975年に株式会社ダイフクの社内ベンチャー企業として分離・独立する形で誕生しました。電子機器分野でクリエイティヴな技術と製品を続け、社会の発展に貢献してきました。

事業では、「PC For All Automation」を大切にしています。ファクトリーオートメーション向け電子機器で築き上げた技術を元に、産業用コンピュータビジネスやIoT 機器ビジネス、IoT ソリューションビジネスを中心に暮らしを豊かにしてきました。

株式会社コンテックは世界のパイオニア企業として活躍していて、日本だけでなくアメリカや中国など世界中で知られる存在です。今後も「Technology for a better life」のコーポレートスローガンを胸に、私たちの生活をより便利なものにしてくれるでしょう。

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」とは

あなたの安心®プロホームページより引用>

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」とは、高齢者や介護事業者、高齢者向け賃貸住宅業者におすすめの見守りサービスです。見守り機器とクラウドソフトウェアを組み合わせて、離れて暮らす高齢者の方を見守れます。

利用者データは一元的に管理できるので、複数人の見守りにも便利でしょう。

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」の特徴

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」で利用する見守り機器は、3つのセンサーが備えられていることが特徴的です。人感・温度・照度の3つで見守るので、より安心できるでしょう。

カメラはついていないので、見守られる高齢者の方のプライバシーを守ることができます。見守られる側も抵抗感なく利用しやすいです。さらに導入にあたって工事も必要ないので、賃貸物件をはじめ高齢者対応物件でも気軽に導入しやすいでしょう。

クラウドシステムは、パソコンやタブレットからアクセスできます。高齢者の家族と大家、関係会社など複数人で見守れるところも魅力的です。

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」の活用シーン

あなたの安心®プロの活用シーンは、以下のようなものがあります。

  • ケアマネージャー…利用者の生活リズムを把握する
  • ホームヘルパー…在宅の確認や様子を事前に確認できる
  • 大家・管理会社…高齢者向け住宅の対応

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」のソフトウェアは、わかりやすいグラフで確認できます。複数人を一度に管理できるので、住宅の管理をしている方や介護施設などでも利用できるでしょう。

クラウドには、最大1年分のデータが残ります。後からデータを分析して、見守られている方の傾向を確認したいときにも便利でしょう。

個人向けのサービスもある

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」は業務用ですが、個人が利用できる「あなたの安心®」もあります。「あなたの安心®」の場合は、専用のスマホアプリを利用して見守れます。

家族や兄弟で離れて過ごす高齢者を個人で見守りたいときは、「あなたの安心®」の活用も検討してみてください。

まとめ

離れて過ごす高齢者の見守りはプライバシーのこともあり、対応が難しいものです。その点株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」はプライバシーに考慮しながらしっかりと見守れます。

「あなたの安心®プロ」はクラウドで一元的に管理するので、人数の多い高齢者施設でも大活躍してくれるでしょう。工事も不要で、導入しやすさも感じられます。

株式会社コンテックの「あなたの安心®プロ」は、離れて過ごす高齢者を優しく見守りたいという思いに答えてくれるでしょう。

株式会社セイエンタプライズの「サバイバル®フーズ」をご紹介

株式会社セイエンタプライズ

株式会社セイエンタプライズホームページより引用>

株式会社セイエンタプライズは、1978年創業の歴史ある会社です。長年災害用の備蓄食料品の販売元として、業界を牽引してきました。2001年7月3日からは、直営のネットショップ「Seishop」(セイショップ)もスタートしました。

2021年には、災害時でのサプリメントで栄養バランスがとれるよう長期保存可能なサプリメントを株式会社ヘルシーパスと協同開発して話題になりました。

株式会社セイエンタプライズで取り扱う備蓄食料品は、官公庁や地方自治体にも納品されています。備蓄食料品の販売を通じて、株式会社セイエンタプライズは日本の災害対策に貢献しています。

「サバイバル®フーズ」とは?

株式会社セイエンタプライズホームページより引用>

「サバイバル®フーズ」は、25年も保存可能な非常時用の備蓄食のことです。内容は、フリーズドライした食品とクラッカーです。コンパクトに収納できるうえ、栄養バランスに優れています。行政や企業、介護施設や医療の現場でも導入されています。

「サバイバル®フーズ」の特徴

「サバイバル®フーズ」は、高品質のフリーズドライ加工で25年の長い期間保存可能です。長期間保存できる理由は、大きく3つあります。

  • 最大98%の水分を取り除いている
  • 酸素の除去に脱酸素剤を活用
  • 外から酸素や水分が入らないようにしっかり缶に密封

さらに調理した料理を冷凍させて加工しているので、普段と変わらない美味しさや栄養が期待できます。普段と変わらない食事ができることで、災害の心身のケアに役立てられるでしょう。

調理方法も簡単です。お湯や水を使い10分程度で調理できます。普段は料理をしない人や非常時にも取り扱いしやすいと支持されています。

日本で作られているので、安心して食べられるところも魅力といえるでしょう。

「サバイバル®フーズ」と介護施設

東日本大震災では、備蓄食の足りない場所が数多くありました。東日本大震災の教訓を元に、介護施設では災害用食料の備蓄量が7日間に増えました。

しかし多くの介護施設では、賞味期限の管理、管理場所の確保が大きな課題になっています。防災担当者の負担も大きいうえ、賞味期限間近の備蓄食をどう取り扱うかに悩む施設も少なくありません。

その点「サバイバル®フーズ」は25年も備蓄可能なので、防災担当者の手間を減らす効果が期待できます。さらに費用面でもメリットがあります。初期費用が掛かるものの、一般的な非常食を5年ごとに買い替えると考えると費用を抑えることも可能です。

また「サバイバル®フーズ」は、コンパクトに収納できるところも大きなメリットです。全長3.4m、全幅1.48mの軽自動車に1万8,000食相当を保存できます。

保管場所を多く確保できないという悩みのある介護施設でも、「サバイバル®フーズ」ではあればいざというときに備えられるでしょう。

「サバイバル®フーズ」の種類

「サバイバル®フーズ」は、約10食相当の大缶、約2.5食相当の小缶があります。

味は、以下の5つです。

  • 野菜シチュー
  • チキンシチュー
  • 洋風とり雑炊
  • 洋風えび雑炊
  • クラッカー

まとめ買いができるファミリーセットも用意されているので、介護施設でも導入しやすいでしょう。

まとめ

災害の多い日本では、いざというときのために備蓄食の用意が大切です。介護施設は必要な備蓄量も多く、賞味期限の管理や保管場所に悩みを抱えている例も少なくありません。

「サバイバル®フーズ」は、備蓄食で悩みを抱える介護施設にとっても魅力的な商品といえるでしょう。手間なく調理ができるので、非常事態にも美味しい食事が味わえます。

長年の実績と高い技術力を感じる株式会社セイエンタプライズの「サバイバル®フーズ」は、災害対策の心強い味方といえるでしょう。

株式会社ジェフの「車いす防水シート」をご紹介

医療・介護の現場において、なくてはならない福祉用具である車いす。高齢になり筋力が低下した方、疾患によって歩行が難しくなった方に向けて転倒予防・移動の代替手段として用いられます。ベッドからの離床を促す場合、車いすに座っている時間も長くなり、食事や失禁などで汚れてしまう機会も多くなります。

今回は車いすの快適性はそのままに、汚れのリスク軽減に効果を発揮する株式会社ジェフの車いす防水シートをご紹介します。

株式会社ジェフ

<株式会社ジェフホームページより引用>

大阪府に本社を置く株式会社ジェフは、昭和58年に衣料製品の製造・販売会社として設立されました。乳幼児用のおむつカバーを中心に、使う人と環境に優しい繊維製品を製造しています。

株式会社ジェフが手掛ける製品の生地は縫製・裁断を含め日本製。繊細な肌を持つ乳幼児のために、肌に優しい布おむつやおむつカバーを国内工場で製作しています。介護用製品も同様に、使う人のことを思った安心・安全な製品を提供しています。

車いす防水シート

LivingCafe楽天市場商品ページより引用>

株式会社ジェフが制作する車いす防水シートは、90cm×45cmサイズで一般的な車いすの背面と座面をカバーする1枚生地のシートです。車いすへの取付は、背面フレームに紐を結ぶだけの簡単仕様。車いすへの取り外しが簡単なため、汚れてしまった時もすぐに洗うことができます。

紐部は綾織で仕上げられており、結びやすくほどけにくい特徴があります。株式会社ジェフのこだわりが細部にまで込められている部分です。

カラーはサックス・イエローの2色。どちらも淡いパステルカラーで、清潔感のある爽やかな印象です。

肌触りの良い表面

LivingCafe楽天市場商品ページより引用>

車いす防水シートの表面はタオル等に多く用いられるソフトパイル地。パイル地とは丸いループ状の糸が織り出されたもので、その形状からクッション性があり柔らかな感触が特徴です。また他の記事と比較して表面積が多いため、吸水性と放湿性に優れています。そのために車いす防水シートの表面に用いることでムレを抑止し、皮膚へのストレスが軽減できます。

株式会社ジェフの車いす防水シートは耐熱加工処理を施しています。乾燥機での対応の他、疥癬など高温での消毒が必要な感染症対策も可能です。

汚れを通さない防水加工の裏地

LivingCafe楽天市場商品ページより引用>

防水シートとして真価を発揮する裏面は、ポリウレタンラミネート加工の生地を使用。水分を通さないポリウレタンシートを生地に貼り付けるため、布本来の柔軟性を保ったまま防水性能が付与できます。

ポリウレタンラミネート加工は、レインウェア等にも使用される防水機能に優れた加工です。水分を含んだ汚れを透過させないため、車いすを清潔に保つことができます。

防水機能の持つもうひとつのメリットは、汚れを掃除しやすいこと。さっとひと拭きするだけでほとんどの汚れを取ることができるため、雑菌の繁殖や感染症予防にも期待できます。

守るのは車いすだけでなく使う人の健康も

いかがだったでしょうか。様々な原因で付着してしまう汚れは、だんだんと落としにくくなってしまうもの。日常的に使用する車いすが汚れてしまうのは衛生的にはもちろん、使用者からみても気持ちのいいものではありません。

車いす防水シートを使用することで、車いすをより長く清潔に使用することはもちろん、使用者も健康により長く生活することができるようになります。人のことを想って製品を作り上げる、株式会社ジェフならではの製品ではないでしょうか。

今回は株式会社ジェフの車いす防水シートをご紹介しました。

 

【医療機器】AEDのおすすめメーカーと価格

今回は、【医療機器】AEDのおすすめメーカーと価格相場とは?をお伝えします。

【現役】医療機器の営業マン
【現役】医療機器の営業マン
こんにちは、医療クリニックで使用されるAEDのメーカーや価格相場をご紹介します。開業される方や買換えを検討されている方のご参考になれば幸いです。

機器販売歴7年のアドバイザーが、AEDのご相談からご導入までしっかりと寄り添います。お気軽にお問合せくださいませ。

 

 

【医療機器】AEDのおすすめメーカーと価格相場

AEDとは、automated external defibrillatorの略でそれぞれの頭文字を取った造語になります。

日本語では自動体外式除細動器を指します。心室細動※になった心臓に対し、電気ショックを与えることで心臓のリズムを正常に戻す役割を担う医療機器です。

今やAEDはあらゆる場所に設置されています。医療機関のみならず、介護施設や公共交通機関、コンビニや一般家庭にまで導入されるようになりました。世界の医療機器の中でも、最も広く普及している医療機器と言っても過言ではありません。

 

AEDを扱うメーカーについて

AEDを扱う主なメーカーは以下の通りです。

  • 日本光電工業株式会社
  • 株式会社フィリップス・ジャパン
  • 日本ストライカー株式会社
  • 日本CUメディカルシステム株式会社
  • 旭化成ゾールメディカル株式会社
  • オムロンヘルスケア株式会社

 

 

AEDを扱う各メーカーの特徴について

AEDを扱うメーカーの特徴については以下の通りです。

日本光電工業株式会社

【引用】日本光電株式会社公式サイト

会社名 日本光電工業株式会社
本社住所 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
電話番号 03-5996-8000
ホームページ https://www.nihonkohden.co.jp/
特徴 国内AEDメーカーの中で唯一国産メーカーとしてAEDを販売しているメーカーです。シェアは国内No.1です。

耐用期間の長さや使い捨てパッドが大人・未就学児兼用になっており、使いやすいのが特徴です。また5年間標準でリモート監視機能が備わっているため、フォロー体制も手厚くなっています。

製品ラインナップが幅広いのも特徴です。液晶画面付きタイプやオートショック付きタイプ、飛行機搭載可能タイプなど、あらゆるシーンで活躍できる機種を多数販売展開しています。

高性能な機能を持ちながらリーズナブルなメーカーです。

 

株式会社フィリップス・ジャパン

【引用】株式会社フィリップス・ジャパン公式サイト

会社名 株式会社フィリップス・ジャパン
本社住所 東京都港区港南2-13-37 フィリップスビル
電話番号 03-3740-5896
ホームページ https://www.philips.co.jp/
特徴 国内ではフクダ電子株式会社がOEM品として販売展開しています。特徴は圧倒的な安さです。

とにかく安いAEDを手に入れたいユーザーには適しています。製品ラインナップが幅広いのも特徴です。

 

 

日本ストライカー株式会社

【引用】日本ストライカー株式会社公式サイト

会社名 日本ストライカー株式会社
本社住所 東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワー
電話番号 03-6894-0000
ホームページ https://www.stryker.com/jp/ja/index.html
特徴 メリカ・ミシガン州に本社を構えるメーカーです。世界で初めてAEDを開発した世界的メーカーが母体となっています。日本初のオートショックAEDを販売したメーカーでもあります。

※オートショックAED・・・救助者が電気ショックボタンを押さずとも自動的に電気ショックがなされるAED

 

 

株式会社CU

【引用】株式会社CU公式サイト

会社名 株式会社CU
本社住所 東京都港区虎ノ門1-2-10虎ノ門桜田通ビル8F
電話番号 03-6205-7385
ホームページ https://www.japan-cu.com/
特徴 韓国が母体のAED製造・販売メーカーです。価格がかなり安く、機能性が高いのが特徴です。

 

 

旭化成ゾーンメディカル株式会社

【引用】旭化成ゾールメディカル株式会社公式サイト

会社名 旭化成ゾールメディカル
本社住所 東京都港区西新橋2丁目1番1号 興和西新橋ビル13階
電話番号 03-6205-4920
ホームページ https://www.ak-zoll.com/
特徴 クリティカルケア事業を担うZOLL Medical Corp.(米国)を母体にしたメーカーです。AED以外にも幅広い機器を製造・販売しているメーカーです。

 

オムロンヘルスケア株式会社

【引用】オムロンヘルスケア株式会社公式サイト

会社名 オムロンヘルスケア株式会社
本社住所 京都府向日市寺戸町九ノ坪53番地
電話番号 075-925-2000
ホームページ https://www.healthcare.omron.co.jp/
特徴 北アイルランドの製造元が母体のメーカーです。コンパクトで安さが売りです。現在はフクダコーリン株式会社がOEM品として販売展開しています。

 

 

AEDの価格相場について

AEDを扱う各メーカーの価格相場は、税抜15万円〜25万円です。価格が変動する要素としては主に「消耗品の個数(使い捨てパッドの個数)」「液晶画面付き(オプション)」「オートショック機能(オプション)」です。

 

AEDの選び方のポイント

AEDの選び方のポイントは以下の通りです。

  • 耐用期間の長さ

AED設置にあたっては、長く置いておきたいと考えるユーザーがほとんどです。そのため、耐用期間の長いAEDが選ばれやすい傾向があります。

  • イニシャルコストの安さ

AEDは、ほぼ使用するケースがこない機器です。そのため、初期導入コストをとにかく抑えたいと考えるユーザーがほとんどです。メーカー・機種によって価格に違いが出てきますので、導入の際はメーカーごとで価格比較すると良いでしょう。

  • ランニングコストの安さ

AEDの消耗品は主に2つです。使い捨てパッド・バッテリパックの寿命が長い、かつ安いメーカーが選ばれやすいです。

・操作性

操作性の観点では、以下が選定ポイントになります。

(1)液晶画面が付いているか

液晶画面が付いている方が、AEDの手技が分かりやすい点でおすすめです。現行のAEDは音声ガイダンスが流れるため、ガイダンスを聞きながら手技を行うのが一般的です。

しかし、耳に障害を持った方の場合、音声ガイダンスを認識できません。その点、液晶画面があれば難聴の方であっても難なく使えるのです。

(2)使い捨てパッドが成人・未就学児兼用であるか

使い捨てパッドが成人・未就学児兼用である方が、おすすめです。成人・未就学児でそれぞれのパッドが分かれていた場合、対象者に応じて(成人・未就学児に応じて)パッドを差し替える必要があり、その分、手技に時間を要します。

一方、成人・未就学児兼用タイプの使い捨てパッドであれば、いかなる対象者であってもパッドを差し替える必要がないため、手技スピードが早まります。

ランニングコストの観点からも経済的なメリットが見出せる(成人用パッドと未就学児用パッドを別々に用意しなくていい)ため、使い捨てパッドが成人・未就学児兼用である方が、おすすめです。

(3)電源ボタンがない

AED処置においては、1分1秒でも素早く行動することが非常に重要です。そのため、電源ボタンが1個あることでその分手技が遅れます。蓋を開けることで自動的に電源が入るAEDの方が手技スピードが早まるため、おすすめです。

(4)リモート監視サービスが付いているか

リモート監視サービスはメリットが大きいです。AEDが使用可能であるかを24時間・365日監視してくれるからです。バッテリの残量が問題ないかという点や、使い捨てパッドの期限が切れていないかという点などを中心に監視してくれます。

万が一点検し忘れたとしても、リモートサービスでお知らせしてくれるため安心です。AED検討の際には本機能が含まれているかを確認すると良いでしょう。

 

 

株式会社マイコールの「スマジオ」をご紹介

医療や介護の現場において、患者や利用者からのコールは早急に対応したいもの。コールの内容はお手洗いや困りごとなど日常的なことから、体調不良を感じた緊急性のあるものまで様々です。コール後、スタッフからの「どうされましたか?」の声かけだけでも患者や利用者には安心感が生まれます。

今回は株式会社マイコールが提供する呼び出しベル「SMADIO(スマジオ)」をご紹介します。

株式会社マイコール

株式会社マイコールホームページより引用>

株式会社マイコールは2013年に東京で設立された会社です。コードレスチャイムや硬貨選別機などの機器を中心に事業を展開し、国内のさまざまな大手企業との取引も多数行なっています。

「革新によるよりよい生活」をモットーに、様々な業種の業務時間効率化、提供時間の短縮による顧客満足度の向上に向けた製品の開発に注力しています。

ゲストレシーバーZERO

株式会社マイコールの製品であるゲストレシーバーZEROは、軽さと頑丈さを兼ね備えたポリカーボネート素材の呼び出しチャイムです。通信にはデジタル方式を採用し、混線が少なく正確な呼び出しが可能。フードコートや店舗内での呼び出しの他、感染対策の為に自家用車内で待機が必要な患者の呼び出しにおいても好評です。

スマジオ

株式会社マイコールホームページより引用>

株式会社マイコールが取り扱っているスマジオは、「いま呼びたい」をシンプルに分かりやすく設計した呼び出しベルです。配線がなくスマートな送信機と、大きな表示で遠くからでも認識しやすい本体受信機で構成されています。

更にスマジオだけが持つ腕時計型レシーバーで、これまでにないよりフレキシブルな使い方も可能になりました。

ワイヤレスコール

株式会社マイコールホームページより引用>

送信機であるワイヤレスコールは、直径およそ60mm、高さ17mmと、思わず手のひらに収めたくなるコンパクト設計。小さいだけでなく、約100mの有効範囲を持った優れものです。防滴加工も施されているため、汚れた時もサッと拭き取ることが出来る他、消毒・除菌も捗ります。

ワイヤレスコールはブルー/ホワイト、ブラック/オレンジの他、落ち着いた雰囲気のウッド/ブラックの3色。オリジナルロゴシールを貼ることもでき、設置場所の雰囲気に合わせたセッティングができます。呼び出し音や表示機の表示方法を変更できるため、用途に合わせて様々な使い方が可能です。

腕時計型レシーバー

株式会社マイコールホームページより引用>

他にはないスマジオのオリジナリティが、腕時計型レシーバーです。本体から離れた場所にいてもワイヤレスコールからの呼び出しを音と振動で受信できるため、表示機を確認しに行く時間と手間をかけず効率的な業務が可能となります。本体とレシーバーは最大300mの範囲内で電波受信可能。遠距離や死角になった場所でも迅速に対応できます。

コールは最大15件までを記録してあげるため、呼び出しが重なった時でも確認が可能。ついうっかりを防止し、顧客満足度の向上とヒヤリハットの防止が期待できます。

シンプルなシステムで業務もスマートに

いかがだったでしょうか。飲食店で目にすることが多いワイヤレスコールですが、医療・介護の現場においても活躍しているスマジオは、呼び出しと表示が非常にシンプルかつ効率的に設計されています。スタッフの動きがスマートになるだけでなく、誰でも分かりやすいことで新人指導なども進みやすくなります。スマートな業務は多方面によいよいメリットをもたらすことでしょう。

今回は株式会社マイコールの呼び出しベル「SMADIO(スマジオ)」をご紹介しました。

ビーウィズ株式会社の「ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』」をご紹介

ビーウィズ株式会社

ビーウィズ株式会社ホームページより引用>

 

ビーウィズ株式会社は、コンタクトセンターの運営や最新テクノロジーを使ったオペレーション業務の効率化などを提供する会社です。2000年05月に設立されて以来、DX・BPR推進やAI・IoT・RPAを活用した事業を行ってきました。東証プライムにも上場しています。

ビーウィズ株式会社は最新のデジタル技術を使い、積極的に社会の問題を解決しようと試みてきました。SDGsにも積極的に取り組み、持続可能な社会の実現にも力を注いでいます。大手企業との取引実績も多く、高い成長率で知られています。

会社に携わる全ての人に付加価値の高いサービスを提供することが、ビーウィズ株式会社の願いです。

ビーウィズ株式会社の「ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』」とは

ドコビジタホームページより引用>

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』とは、スタッフの現在地や到着予定時間をリアルタイムで通知する機能のあるサービスです。宅配サービスや点検業者のほか、介護の分野では訪問介護の現場で活用されています。

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』を利用することで、介護を利用される家庭の「スタッフの方はいつ頃くるのか」という不安解消につなげられます。

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』の特徴

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』は、Google Map のルート検索を利用して到着時間の通知をしています。Google Map のルート検索は渋滞を考慮した経路を提示するので、精度の高さで知られています。

正確な時間を利用者にお伝えすることで、利用者から事業者に対する問い合わせも少なくなるでしょう。また訪問スタッフの写真を利用者にお伝えできるので、初めて訪問するスタッフに対する利用者の不安も軽減できます。

訪問介護を利用されている方は、ブラウザのみで機能が利用できます。ガラケーの方も最低限の機能は利用可能です。

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』のメリット

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』のメリットは、事業者・訪問介護を利用されている方の双方にメリットがあります。事業者は、ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』を使うことで勤怠管理や稼働状況が簡単に行えるようになります。

業務効率化を目指す訪問介護の現場で大いに役立つ機能でしょう。

訪問介護を利用されている方はスタッフの現在地が分かるので、事前準備がしやすくなります。さらにフィードバック送信機能を使えば、簡単に訪問介護スタッフに対する評価やコメントを送信できます。

事業者はフィードバック送信機能を元にスタッフの質を向上させると、訪問介護を利用されている方もより高い水準のサービスが受けられるようになるでしょう。

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』の利用料金

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』の利用料金は、ひと月基本料 4,980円と1訪問あたり従量課金55円です。さらに別料金でSMSオプション、APIオプションを付けられます。

電話利用に比べてコストを抑えた使い方も、可能でしょう。通話料を抑えて顧客満足度を向上させたいと考えている事業所にとって、利用料金も魅力的といえます。

まとめ

スタッフが予定通りに到着するかどうかは、訪問介護を利用される方にとって不安の種です。ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』を利用することで、到着時間の目安が分かって安心感につなげられるでしょう。

スタッフ側にとっても勤怠管理が簡単になり、業務効率化を目指せます。スタッフの到着時間の問い合わせ電話も少なくなり、別の業務に集中できるでしょう。

ビーウィズ株式会社の高い技術力が使われたラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』は、訪問介護の現場にとって魅力的なサービスといえます。