今回は、「アビット/アマノの浴槽価格や評判とは?」をご紹介します。

【現役】福祉用具の営業マン
こんにちは、私は福祉用具専門相談員として営業をしております。アマノのアビットは要介護1~2の利用者さんに向いています。
アビットをおすすめしたい施設は「特養」「老健」「サ付」「有料」「小規模」「デイ」です。
【アビット/アマノの浴槽】価格や評判とは?
【引用】:株式会社アマノ ホームページ
施設 | 特養・老健・サ付・有料・小規模・デイ |
長所 |
|
短所 |
|
定価 |
|
【アビット/アマノの浴槽】の口コミとは?
【総合満足度】★★★☆☆
デメリット…排水、および浴槽の壁が下がるまで時間がかかり、利用者の身体が冷えてしまう。壁が下がる直前(壁を密着させる直前まで)に排水直後から出来れば、すぐに排水されて良いと思います。その他の機能には概ね満足しています。

【現役】福祉用具の営業マン
アビット/アマノ以外の個浴浴槽には、どのような製品があるのかご紹介します。
メーカー | 製品 | 定価 |
---|---|---|
酒井医療 | パンジーi |
|
オージー技研 | ボランテ・エコ 【口コミ6件】 |
|
メトス | 個粋 |
|

地方の福祉用具販売店に勤務する、唯一の女性営業マン。施設の管理者さんと仲良くなるべく、麻雀にゴルフにバス釣りまで何でもこなす。本当の趣味は居酒屋めぐりだが、現在はコロナ禍の影響で自粛を強いられており、家のソファでマッコリを片手に韓ドラ鑑賞が唯一の楽しみ。