今回は、【病院介護施設向け】業務用乾燥機(電気式)のおすすめメーカーと価格相場をご紹介します。
介護現場歴12年と機器販売歴7年のアドバイザーが、業務用乾燥機のご相談からご導入までしっかりと寄り添います。お気軽にお問合せくださいませ。
フクロウ介護に寄せられたご相談
【病院介護施設】業務用乾燥機(電気式)のおすすめメーカーと価格とは?
1)山本製作所【VE131】

引用:株式会社山本製作所 ホームページ
| 長所 |
- コースを選んで運転ボタンを押すだけで起動し、操作可能です。
- 行程の進み具合や残り時間をデジタルパネルで表示できます。
- トラブル時や工程終了時はブザーで報知します。また、トラブル時、エラー番号が表示されるため、迅速な解決方法が見つかります。
- 高速乾燥が可能な、大型のブロワモーターが内蔵されております。そのため省エネかつパワフルな効果が発揮できます。
- 行程終了後は、外気の冷風を取り入れる機能が付いている為、取り出し時に品物の温度が下がり、事故防止に繋がります。
- 設置レイアウトによって、開閉方向を変更することが可能です。※ご注文時に指定。
- 運転中に設定温度より内部が高温にならないよう、安全装置が内蔵されております。
- 運転中に意図せずドアが開放した場合は、緊急停止します。
|
| 短所 |
- 業務仕様の為、躯体が大きく設置スペースの確保が必要です。(W810×D1000×H1583)
|
| 価格 |
参考価格:810,000円(税別) |
2)AQUA【HCD-3166E】

引用:アクア株式会社 ホームページ
| 長所 |
- ソフトな熱風でソフトな仕上がりになるよう、設計されております。
- 乾燥後に冷風が出るようになっており、品物の温度を下げるように設計にされております。
- 自動反転ドラムを採用しており、品物のよじれやもつれ、乾燥のむらを防ぎます。
- ステンレスドラムを採用しており、サビなどの劣化につよい設計です。
|
| 短所 |
- 業務仕様の為、躯体が大きく設置スペースの確保が必要です。(W809×D1175×H1810)
|
| 価格 |
フクロウ介護へお問い合わせください。 |
3)ダイワコーポレーション【ST030(電気式)】

引用:株式会社ダイワコーポレーション ホームページ
| 長所 |
- 修理時に助かる、全部品が購入から3年保証付きです。(工賃は対象外)
- 老舗企業のノウハウと知識がつまった設計の為、安心です。
- 乾燥効率を上げつつ、省エネな設計になっております。
- 動作音を抑える設計になっております。
- 品物を出しやすい大きなドア開放設計になっております。
- ステンレスドラムを採用しており、サビなどの劣化につよい設計です。
- 乾燥終了後はしわを防止するために自動的に回転します。
- 30通りの乾燥パターンをプログラムすることが可能です。
- 蓄熱しないよう、設計されております。
|
| 短所 |
- 業務仕様の為、躯体が大きく設置スペースの確保が必要です。(W800×D1155×H1625)
|
| 価格 |
フクロウ介護へお問い合わせください。 |
4)TOSEI【TE-226】

引用:株式会社TOSE ホームページ
| 長所 |
- オール電化施設であれば、適用な電気ヒーター式乾燥機です。
- ドラム内温度が過度に上昇してしまった際に、自動的に電源がOFFになる機能が付いております。
- ドラム内の温度を常に適温に保つ機能が付いております。
- 操作盤の操作がとにかくシンプルの為、操作方法を覚えやすいです。
|
| 短所 |
- 業務仕様の為、躯体が大きく設置スペースの確保が必要です。(W1000×D1300×H1795)
|
| 価格 |
フクロウ介護へお問い合わせください。 |
5)ITSUMI【TD-1005E】

引用:株式会社イツミ製作所 ホームページ
| 長所 |
- 後方から前方へ熱が循環する設計になっております。そのため、効率よく省エネな乾燥が可能です。
- タイマーと温度を設定し、始動ボタンを押すだけのシンプル操作が可能です。
- 乾燥後に冷風が出るようになっており、品物の温度を下げるように設計にされております。
- 一回の乾燥容量が10㎏と、ちょうどいいサイズです。
|
| 短所 |
- 業務仕様の為、躯体が大きく設置スペースの確保が必要です。(W717×D1128×H1602)
|
| 価格 |
フクロウ介護へお問い合わせください。 |
【病院介護施設】業務用乾燥機(電気式)の選び方は?
- 1.2の乾燥機はパワフルな温風が特徴で、最大乾燥容量も多いため、品物数も多い施設にておすすめです。
- 3の乾燥機は省エネ設計とパワーのバランスが良いため、おすすめです。
- 4の乾燥機はオール電化工事の完了している施設にはおすすめです。
- 5の乾燥機はコンパクトかつ省エネ設計な為、デイホームやグループホームにもおすすめです。
大手の福祉用具メーカーに勤務する、入社10年目の男性営業マン。お客様からの評判は良いが、とにかく漢字が苦手。「嚥下」「拘縮」「褥瘡」がどうしても書けず、今年中に漢字検定2級の合格を目指している。漢字以上に人間関係が苦手で、「上司は二の次三の次」を地で行く、不器用で真面目なサラリーマン。