株式会社マイコールの「スマジオ」をご紹介

医療や介護の現場において、患者や利用者からのコールは早急に対応したいもの。コールの内容はお手洗いや困りごとなど日常的なことから、体調不良を感じた緊急性のあるものまで様々です。コール後、スタッフからの「どうされましたか?」の声かけだけでも患者や利用者には安心感が生まれます。

今回は株式会社マイコールが提供する呼び出しベル「SMADIO(スマジオ)」をご紹介します。

株式会社マイコール

株式会社マイコールホームページより引用>

株式会社マイコールは2013年に東京で設立された会社です。コードレスチャイムや硬貨選別機などの機器を中心に事業を展開し、国内のさまざまな大手企業との取引も多数行なっています。

「革新によるよりよい生活」をモットーに、様々な業種の業務時間効率化、提供時間の短縮による顧客満足度の向上に向けた製品の開発に注力しています。

ゲストレシーバーZERO

株式会社マイコールの製品であるゲストレシーバーZEROは、軽さと頑丈さを兼ね備えたポリカーボネート素材の呼び出しチャイムです。通信にはデジタル方式を採用し、混線が少なく正確な呼び出しが可能。フードコートや店舗内での呼び出しの他、感染対策の為に自家用車内で待機が必要な患者の呼び出しにおいても好評です。

スマジオ

株式会社マイコールホームページより引用>

株式会社マイコールが取り扱っているスマジオは、「いま呼びたい」をシンプルに分かりやすく設計した呼び出しベルです。配線がなくスマートな送信機と、大きな表示で遠くからでも認識しやすい本体受信機で構成されています。

更にスマジオだけが持つ腕時計型レシーバーで、これまでにないよりフレキシブルな使い方も可能になりました。

ワイヤレスコール

株式会社マイコールホームページより引用>

送信機であるワイヤレスコールは、直径およそ60mm、高さ17mmと、思わず手のひらに収めたくなるコンパクト設計。小さいだけでなく、約100mの有効範囲を持った優れものです。防滴加工も施されているため、汚れた時もサッと拭き取ることが出来る他、消毒・除菌も捗ります。

ワイヤレスコールはブルー/ホワイト、ブラック/オレンジの他、落ち着いた雰囲気のウッド/ブラックの3色。オリジナルロゴシールを貼ることもでき、設置場所の雰囲気に合わせたセッティングができます。呼び出し音や表示機の表示方法を変更できるため、用途に合わせて様々な使い方が可能です。

腕時計型レシーバー

株式会社マイコールホームページより引用>

他にはないスマジオのオリジナリティが、腕時計型レシーバーです。本体から離れた場所にいてもワイヤレスコールからの呼び出しを音と振動で受信できるため、表示機を確認しに行く時間と手間をかけず効率的な業務が可能となります。本体とレシーバーは最大300mの範囲内で電波受信可能。遠距離や死角になった場所でも迅速に対応できます。

コールは最大15件までを記録してあげるため、呼び出しが重なった時でも確認が可能。ついうっかりを防止し、顧客満足度の向上とヒヤリハットの防止が期待できます。

シンプルなシステムで業務もスマートに

いかがだったでしょうか。飲食店で目にすることが多いワイヤレスコールですが、医療・介護の現場においても活躍しているスマジオは、呼び出しと表示が非常にシンプルかつ効率的に設計されています。スタッフの動きがスマートになるだけでなく、誰でも分かりやすいことで新人指導なども進みやすくなります。スマートな業務は多方面によいよいメリットをもたらすことでしょう。

今回は株式会社マイコールの呼び出しベル「SMADIO(スマジオ)」をご紹介しました。

ビーウィズ株式会社の「ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』」をご紹介

ビーウィズ株式会社

ビーウィズ株式会社ホームページより引用>

 

ビーウィズ株式会社は、コンタクトセンターの運営や最新テクノロジーを使ったオペレーション業務の効率化などを提供する会社です。2000年05月に設立されて以来、DX・BPR推進やAI・IoT・RPAを活用した事業を行ってきました。東証プライムにも上場しています。

ビーウィズ株式会社は最新のデジタル技術を使い、積極的に社会の問題を解決しようと試みてきました。SDGsにも積極的に取り組み、持続可能な社会の実現にも力を注いでいます。大手企業との取引実績も多く、高い成長率で知られています。

会社に携わる全ての人に付加価値の高いサービスを提供することが、ビーウィズ株式会社の願いです。

ビーウィズ株式会社の「ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』」とは

ドコビジタホームページより引用>

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』とは、スタッフの現在地や到着予定時間をリアルタイムで通知する機能のあるサービスです。宅配サービスや点検業者のほか、介護の分野では訪問介護の現場で活用されています。

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』を利用することで、介護を利用される家庭の「スタッフの方はいつ頃くるのか」という不安解消につなげられます。

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』の特徴

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』は、Google Map のルート検索を利用して到着時間の通知をしています。Google Map のルート検索は渋滞を考慮した経路を提示するので、精度の高さで知られています。

正確な時間を利用者にお伝えすることで、利用者から事業者に対する問い合わせも少なくなるでしょう。また訪問スタッフの写真を利用者にお伝えできるので、初めて訪問するスタッフに対する利用者の不安も軽減できます。

訪問介護を利用されている方は、ブラウザのみで機能が利用できます。ガラケーの方も最低限の機能は利用可能です。

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』のメリット

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』のメリットは、事業者・訪問介護を利用されている方の双方にメリットがあります。事業者は、ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』を使うことで勤怠管理や稼働状況が簡単に行えるようになります。

業務効率化を目指す訪問介護の現場で大いに役立つ機能でしょう。

訪問介護を利用されている方はスタッフの現在地が分かるので、事前準備がしやすくなります。さらにフィードバック送信機能を使えば、簡単に訪問介護スタッフに対する評価やコメントを送信できます。

事業者はフィードバック送信機能を元にスタッフの質を向上させると、訪問介護を利用されている方もより高い水準のサービスが受けられるようになるでしょう。

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』の利用料金

ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』の利用料金は、ひと月基本料 4,980円と1訪問あたり従量課金55円です。さらに別料金でSMSオプション、APIオプションを付けられます。

電話利用に比べてコストを抑えた使い方も、可能でしょう。通話料を抑えて顧客満足度を向上させたいと考えている事業所にとって、利用料金も魅力的といえます。

まとめ

スタッフが予定通りに到着するかどうかは、訪問介護を利用される方にとって不安の種です。ラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』を利用することで、到着時間の目安が分かって安心感につなげられるでしょう。

スタッフ側にとっても勤怠管理が簡単になり、業務効率化を目指せます。スタッフの到着時間の問い合わせ電話も少なくなり、別の業務に集中できるでしょう。

ビーウィズ株式会社の高い技術力が使われたラストワンマイルアプリ『ドコビジタ』は、訪問介護の現場にとって魅力的なサービスといえます。

一般社団法人アロマウェルビーイング協会の活動内容をご紹介

ふとした香りを感じた際に懐かしい記憶がよみがえるように、においは記憶に残りやすいと言われています。嗅覚を司る神経が、記憶に残りやすい感情や情動を司る大脳辺縁系につながっているためとも考えられています。嗅覚は目立たない感覚ながらも、より直感的な感覚のため心情とリンクした感覚と言えるでしょう。

今回はアロマを使ったコミュニケーションでしあわせな人生を支援する一般法人社団アロマウェルビーイング協会の活動内容をご紹介します。

一般社団法人アロマウェルビーイング協会

一般社団法人アロマウェルビーイング協会ホームページより引用>

一般社団法人アロマウェルビーイング協会はアロマテラピーとコミュニケーションを活かし、介護が必要となった高齢者や障がいを持った方を支援するために2018年に立ち上げられました。団体名称の通りウェルビーイングを掲げ、推進するためのアロマケアラー育成を行なっています。

ウェルビーイングとは、WHOが1946年の世界保健機関憲章で提唱した健康=病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべて満たされた状態のことを指します。

アロマウェルビーイング協会では、どんな方でも明るい気持ちで笑顔になれる、人生がしあわせな気持ちになれることを「アロマウェルビーイング」として定義しています。

介護アロマテラピー

一般社団法人アロマウェルビーイング協会ホームページより引用>

アロマウェルビーイング協会が実施する介護アロマテラピーとは、植物から抽出された精油を活用して嗅覚にアプローチし、脳の活性化や心の安定を図るケアです。

香りだけでなく、実施する中でのコミュニケーションにも着目し、ケアを受ける方に寄り添った手助けをすることも支援内容に含まれています。

介護アロマ講座

介護アロマセラピーとは何かを学ぶことが出来る総合講座です。誰でも受講することが出来る90分の入門講座と、より深い理論体系を学ぶことが出来る応用講座があります。応用講座は実習を含めた8時間の受講となり、リモートでの受講も可能です。

介護アロマケアラー

介護が必要となった方、障がいのある方に向けた介護アロマケアを学ぶコースです。ハンドケアコースとフットケアコースがあり、それぞれ実習を含めた計12時間受講合格することで資格が取得できます。どちらかのコース合格後、別コースを受講される場合に免除される講座内容もあります。

両方のコース合格後、更に高みを目指すための介護アロマ応用講座受講資格を得ることができます。またアロマケアラーの名称を使用するには、アロマウェルビーイング協会への入会が必要です。

介護アロマインストラクター講座

介護アロマをより広く知ってもらうために、教える側としてのインストラクター資格が取得できるコースです。介護アロマ講座、介護アロマケアラー講座を受講・合格することでインストラクター養成コースを受講することができます。入門、ハンドケアのコースに合格すれば、マスターインストラクター認定講座に進むことが可能となります。

受講にはまず介護アロママスターインストラクター養成コース体験説明会への参加が必要です。オンラインでも参加が可能で、しっかり丁寧に教わることが出来る少人数での開催となっています。

暖かな香りとコミュニケーションで心に寄り添う

いかがだったでしょうか。アロマウェルビーイング協会が提供する介護アロマは、アロマテラピーとコミュニケーションによるしあわせな心を目指しています。基礎から学べる体系的な講座で、専門的な知識がなくても一から安心して学ぶことができます。

少しでも興味が湧いた方は、ぜひアロマウェルビーイング協会のホームページから申し込んでみてくださいね。

 

株式会社両備システムズの「KitFit SilverLand」をご紹介

株式会社両備システムズ

株式会社両備システムズホームページより引用>

株式会社両備システムズは情報処理に関連する事業を行う会社です。1965年に前身となる(協)岡山電子計算センターが開所、2020年1月1日には両備グループのICT部門6社が統合し、新生両備システムズが誕生したことが注目を集めています。

株式会社両備システムズの強みは、独自ブランドシステムを持っている点です。行政・医療・社会保障分野を中心に発展を続けてきました。特に全国の地方自治体で多く利用されていて、高いシェア率を誇っています。

さらにデータセンターを創設したり、海外ビジネスにも力を注いだりと新しいビジネスにも挑戦しています。ICTのスペシャリストとしてお客様に最適なソリューションを提供することが、株式会社両備システムズの願いです。

株式会社両備システムズの「KitFit SilverLand」とは

株式会社両備システムズホームページより引用>

株式会社両備システムズの「KitF SilverLand」とはとは、介護事業者向けシステムのことです。介護保険制度が開始された時期からシルバーランドというシステムを提供していましたが、2014年にKitF SilverLandに一新されました。

介護保険事業から介護施設の運用に必要な業務まで、KitFit SilverLandで行えます。

KitFit SilverLandの特徴

KitFit SilverLandは、分かりやすいシステムです。システムはシームレスに連携されていて、分析しやすいと人気があります。操作性にも優れていて、入力する手間も大幅に省略できるでしょう。

ログイン後に初めに表示される画面には予定やメッセージ、通達事項が表示されます。仕事の始まりに伝達事項を手短に伝えることも簡単です。

利用者負担金計算と介護報酬計算が一体化されていて、介護請求処理も早くできます。請求処理も自動で行えるので、請求業務にかかる手間も大幅に削減できるでしょう。

サービス別機能も充実

KitFit SilverLandは、大きく6つのサービスに分かれています。

  • 施設系サービス
  • 通所系サービス
  • 訪問系サービス
  • 在宅支援サービス
  • 介護記録システム
  • 部門管理パッケージ

介護事業者の実態にあわせて利用できるところが、魅力的といえるでしょう。基本システムは、それぞれのサービス、共通パッケージ、オプションパッケージで構成されています。

そのほか介護記録システムには、部門パッケージもあります。

セキュリティ・情報管理対策もしっかり

KitFit SilverLandは、ユーザーIDによって利用できる権限が異なります。更新権限や外部データ出力権限も可能で、管理者が管理しやすいものです。

利用者情報や事業者マスタはまとめられていて、利便性も高くなっています。操作履歴照会も行えるので、情報管理対策もしっかりと行えるでしょう。KitFit SilverLandは情報管理を徹底しないといけない介護事業者にとって、心強い存在といえます。

まとめ

介護事業者の中には、職員や関係者との情報交換に手間が掛かっているとこともあるでしょう。KitFit SilverLandを利用すれば、メンバー全員に伝達事項を簡単に届けられます。

また請求業務を大幅に短縮することで、現場の負担を減らす効果も期待できるでしょう。セキュリティ面での対策も万全で、個人情報を流出させてはいけない介護事業者にとって安心して利用できるシステムです。操作性も簡単で、幅広い世代が働いている施設でも重宝します。

KitFit SilverLandは、介護事業を行っている事業者の不安に寄り添ってくれる便利なサービスといえるでしょう。

株式会社ラクエモンのアシストスーツ「楽衛門」をご紹介

株式会社ラクエモン

株式会社ラクエモンホームページより引用>

株式会社ラクエモンは、2020年4月に誕生したアシストスーツの企画から販売まで行う会社です。代表取締役の杉村清氏が長年の腰痛の悩みを解決しようと、会社を立ち上げました。

もともと高齢者と障がい者への介護トレーナーをしていた杉村清氏は、介護士に多い腰痛の悩みに心を痛めていたそうです。YouTubeやSNSでもアシストスーツの情報を発信されています。

株式会社ラクエモンは、日本で作られたアシストスーツにこだわりを持っています。より多くの方にアクティブに活動してほしいという株式会社ラクエモンの思いは、少子高齢化の進む日本社会の心強い味方になってくれることでしょう。

株式会社ラクエモンのアシストスーツ「楽衛門」とは

株式会社ラクエモンホームページより引用>

株式会社ラクエモンの「楽衛門」とは、腰への負担を軽減させ、動きをサポートしてくれるアシストスーツ です。介護、農業、工場など様々な分野で利用されています。

世界に届けたい日本の商品に送られるOMOTENASHI SELECTION 2022を受賞していて、国内外から注目を集めています。

楽衛門の特徴

楽衛門は脱着が気軽にできるシンプルな作りで、進化系のアシストスーツといわれています。軽く10秒で着脱できるので、忙しい介護の現場でも役立てられるでしょう。

デザインもシンプルで、男女問わず利用可能です。超ハイパワーゴムが背中から腰に入っていて、腰の曲げ伸ばしをスムーズにしてくれます。

両肩と股間の3点をしっかり支えているので、まるで無重力空間にいるように上体を起こすことが可能です。腰を痛めていて重たいものを持ち上げる際に不安を感じる…という方の心強い味方になってくれます。

試験では5,000回の伸縮処理で9割のキープ力、伸長力は30kg以上あることが証明されています。

楽衛門を利用するメリット

楽衛門は、ゴムを伸縮させるタイプのアシストスーツです。モーターが付いているアシストスーツとは違い、洗濯ができます。清潔感を大切にしたい介護の現場において、役立てられるでしょう。

生地には抗菌・防臭加工がされていて、感染症予防対策をしたい現場でも重宝します。超撥水加工が生地に施されていて、水で濡れても利用可能です。

楽衛門は自分1人で着脱できるので、周りに気兼ねなく利用できるでしょう。トイレにも気軽に行けます。またウエストを締め付けることはないので、違和感なく使えるところも魅力的です。

さらに日本の素材と職人の技術力を結集させて作られていて、安心して使えるでしょう。価格も38,000円(税込 41,800円 )とお手頃なところも大きなメリットといえます。

レンタルも可能

楽衛門は、1週間のレンタルも可能です。レンタルして使い勝手が良いと感じたら、そのまま購入することも可能です。実際の現場で試してみて、楽衛門の使い勝手を体感してみてください。

レンタルは1週間5,800円(税込 6,380円)で、送料は無料です。

まとめ

介護の現場では、腰痛に悩む人も少なくありません。しかし従来のアシストスーツは重く、自分1人では着用できないものが大半でした。

株式会社ラクエモンの楽衛門は、従来のアシストスーツにはない「安い、軽い、簡単」をテーマに作成されました。洗濯可能で水に強い点は、介護現場や農業など様々な分野で重宝するでしょう。日本製であるところも、安心できます。

株式会社ラクエモンの楽衛門は、1週間レンタルも可能です。気になるという方は、まずは試してみるといいでしょう。そのまま購入することもできて、楽衛門の実力を実感できるでしょう。

一般社団法人日本車椅子シーティング協会の「車椅子シーティング」をご紹介

普段何気なく取っている姿勢でも、人間の身体ではさまざまな反応が起きています。脳からの指令を神経が伝達し、筋肉が表出することで無意識下であっても重力に負けない姿勢が維持できるのです。しかしながらさまざまな原因で指令の伝達リレーが阻害された時、「座る」という動作でさえも困難になる場合があります。

今回は車椅子をよりよく使用するためのシーティングについて、日本車椅子シーティング協会の車いすシーティングをご紹介します。

日本車椅子シーティング協会

日本車椅子シーティング協会ホームページより引用>

一般社団法人日本車椅子シーティング協会(JAWS)は、医療・介護・福祉における車椅子シーティングを担う事業者の団体です。車椅子と名称にありますが、シーティングについてはバギーや電動車椅子、座位保持装置と呼ばれるものも含め幅広く活躍しています。車椅子シーティングに関わるメーカー、販売店、義肢装具製作所、福祉用具事業所など有志が集まり設立されました。

名称が現在の日本車椅子シーティング協会となったのは2012年からですが、全国工房連絡会議として1980年から活動を始めています。適合技術の普及や教育、製品安全評価基準の策定や行政への提言を行なっています。

車椅子シーティング

日本車椅子シーティング協会ホームページより引用>

車椅子シーティング協会が提言する「車椅子シーティング」は「主に障害者や高齢者を対象とし、食事や休息など人が必要とする日々の動作や、就学や就労やスポーツなどの社会活動を実現するために、おのおのの座位姿勢を最適化するアプローチ」と定義しています。適切なシーティングを行うことで寝たきりを防ぎ、活動性を向上させることでバリアの無い社会活動に参加できるよう支援していくことを目的としています。

車椅子シーティングが必要となる対象

車椅子シーティングは自身で座位を保持することが難しい障害を持つ方を始め、児童や難病患者を対象として考えられています。障害者自立支援法に位置付けられている補装具支給制度をベースとしながら、日常生活用具や入浴補助用具その他の支給制度を用いながら支援を行うことが背景です。制度を利用しながらその人に適した座位を取り、活動性を向上することが求められています。

補装具支給制度を利用するためには障害者手帳の取得が必須となります。もちろんシーティングは工夫ひとつで劇的に変化する場合もあるため、まずは関わっている専門職に相談することが良いでしょう。

車椅子シーティングの手法

車椅子シーティングには様々な手法が日進月歩で開発・研究されています。症状や変形、年齢によってもアプローチ方法が変化しますが、どのような手法であっても目標としているのは「残存能力の活用」と「その人らしさへの支援」です。座位を保持することが困難な方は往々にして下肢や体幹における障害がありますが、座位の安定によって上肢の負担を軽減することで作業能力を向上させることが可能です。できることが増えれば可能性も広がり、ひいては患者・ご利用者の社会参加方法も間口が広がることとなります。

適切なアプローチで可能性を広げる

いかがでしたでしょうか。障害を持つことで諦めなければならないこともありますが、残存能力を活かすことや新たな可能性を切り開くきっかけとなることもあります。可能性は身体的な活動だけでなく精神的活動にも影響し、できることが増えることで未来が広がり、新たな可能性が見えてくることもあるでしょう。

可能性のきっかけがシーティングで得られるよう、支援する目的で設立されたのが日本車椅子シーティング協会です。座位の取り方ひとつでできることが増えるのであれば、これ以上のリハビリはありません。

ひとつ手を加えることで未来を変えられる、日本車椅子シーティング協会の車椅子シーティングをご紹介しました。

ハクゾウメディカル株式会社の感染対策製品をご紹介

新型コロナウイルスが蔓延し、生活スタイルは変化を余儀なくされました。例えばプライベートでも外出先でも、手指消毒はもはや当たり前のものとして生活に馴染んでいます。

施設や病院、店舗の入り口などにはアルコール消毒器が設置され、マスクやフェイスシールドを付けて日常を過ごすことが普通となっています。

今回は医薬品や衛生材料を取り扱うハクゾウメディカル株式会社の感染対策製品をご紹介します。

ハクゾウメディカル株式会社

ハクゾウメディカル株式会社ホームページより引用>

ハクゾウメディカル株式会社は、1953年に大阪で生まれました。創業当初からガーゼや包帯など衛生材料の取扱を行い、医療機関との取引を中心に着実にシェアを伸ばしてきました。現場のニーズにいち早く対処し、ニーズを上回る問題解決策を提案することで信頼を獲得しています。

北海道から沖縄まで全国に営業拠点があり、熊本県と福島県の2箇所に製造工場を設立。また、2021年からタイにも工場を設立し、グローバルな活動を行なっています。

感染対策製品

ハクゾウメディカル株式会社ホームページより引用>

ハクゾウメディカル株式会社の感染対策製品は、医療機関向けの製品を多数取り扱ってきたからこそ提供できる高品質・高機能なものばかり。新型コロナウイルスだけでなくノロウイルスやインフルエンザなどのウイルス対策から、現場での処置などで起こり得る血液感染など、幅広い感染対策のための製品が揃っています。

医療従事者向け製品

ハクゾウメディカル株式会社が提供している感染対策製品の中で、画期的な製品がプッシュ綿棒です。プッシュ綿棒は消毒液と綿棒が別々に密閉封入された商品で、直前に綿棒を消毒液に浸して使用します。

消毒液に浸された綿棒は、使用直前まで外気に触れないため衛生的。消毒液は10%ポピヨンヨード液、80vol%エタノール液、クロルヘキシジングルコン酸塩液があり、混合タイプもあります。

その他、医療・介護現場で日頃の環境整備に用いるウェットクロスやアルコール綿、PPEで用いるガウンやエプロン、グローブ等を取り揃えています。

一般消費者向け製品

ハクゾウメディカル株式会社が一般消費者向けに提供している製品は、高いクオリティと安全性を兼ね備えています。手指衛生関連商品のエレファジェルは、介護・医療の現場でも広く使用されているアルコール消毒液です。頻回な消毒によって荒れやすい手指のケアのため、手にやさしいヒアルロン酸ナトリウムを配合しています。

その他にも、手指にやさしいケアを提供するハンドケアジェル「肌ほのか」、ローションタイプの「ハンドケア物語」、洗浄作用、泡立ちの良いハンドソープ「あわ物語」がラインナップ。感染の入り口となりやすい手指について、徹底した対策と思いやりのケア製品が揃っています。

医療従事者向け製品にも掲載されている商品は、一般消費者向け製品も同様の成分や強度となっており信頼できるものとなっています。

積み重ねた信頼は確かな品質から

いかがでしたでしょうか。医療の最前線を、衛生材料を提供する側として支えてきたハクゾウメディカル株式会社。戦後間もなく、物品も不足していた日本の医療は、確かな品質に基づいた衛生材料に支えられていたと言っても過言ではありません。

現場のニーズを的確に捉え、品質と機能性を備えた商品で応えてきたハクゾウメディカル株式会社だからこそ開発できた製品も数多く存在します。

感染対策製品はハクゾウメディカル株式会社のコンテンツのひとつです。他にも絆創膏やガーゼなど医療処置用製品、

三角巾や弾性ストッキングなどのサポート製品、口腔ケア製品、シーツや紙オムツ、尿取りパッドなどの介護用品も取り揃えられています。

積み重ねた信頼で新たな感染の脅威にも対応する、ハクゾウメディカル株式会社の感染対策製品をご紹介しました。

 

ライフスタイル・ウーマンの「キャリア・トランプ終活支援ファシリテーター資格認定講座」をご紹介

自己分析や自己解析には日々さまざまな手法が開発・研究され、それに伴うツールも次々と生み出されています。ただし膨大な量の質問や作業時間を費やすものだと、結果が出る前にあきらめてしまうものも多いのではないでしょうか。答えるテーマがセンシティブであれば、なおさら本質を答えるまでの雰囲気づくりが大切です。

今回は終活という人間だれもが迎えるテーマを、楽しみながら自己をみつめることができる終活支援ファシリテーターと、そのツールであるキャリアトランプを紹介します。

ライフスタイル・ウーマン

ライフスタイル・ウーマンホームページより引用>

終活支援ファシリテーターを提案するライフスタイル・ウーマンは、愛知県に本社を置く2012年に設立された会社です。女性活躍のためのキャリア支援を行う中で開発されたキャリアトランプは、ライフスタイル・ウーマンが展開する資格講座の中心となってさまざまな学びを推進しています。

ライフスタイル・ウーマンでは終活支援ファシリテーターの他にも人材育成を学ぶメンタリング資格、ダイバーシティ・ナビゲーター資格や、組織開発を学ぶ対話型組織開発ファシリテーター資格などを展開。国家資格であるキャリアコンサルタントの更新講座も実施しています。

キャリア・トランプ®

ライフスタイル・ウーマンホームページより引用>

キャリアトランプとは、ライフスタイル・ウーマンで開発された自己肯定感を高めるカードゲーム式ツールです。認知言語学、認知心理学を応用して設計されており、トランプのように他社とゲームをする中で自己理解、他社理解を深めることができます。

資格の特性によって使用されるキャリアトランプにも種類があり、取り扱っているキャリアトランプは全部で6種類。新型コロナウイルス感染対策を鑑みたデジタル版もあります。

終活支援ファシリテーター

終活支援ファシリテーターは、人間誰しもが迎える「死」について尊厳を持って対話をする支援方法を身に着けた資格です。終活はこれまで考えたこともないこと、考えたくないことです。人生の最期について考えるきっかけ、また伝えるきっかけを作る支援を学ぶことで、支援を受ける方の自己理解を進めるだけでなく支援を行う側も理解を深め、よりよい支援のきっかけづくりを促します。

使用するキャリアトランプは、終活支援用の終活カード。キャリアトランプを用いた思考整理のサポート方法を学び、想いを表出できるような場づくりやコミュニケーション方法も同時に学びます。講習で使用する教材には、人生について書き記すことができるキャリアトランプエンディングノートも付随しています。

取得プログラム

終活支援ファシリテーターはライフスタイル・ウーマンが提供している「回想支援ファシリテーター」とのセットとして位置付けられているため、単体での取得はできません。会場への通学・オンラインどちらでも受講可能で、回想支援ファシリテーターは5時間、終活支援ファシリテーターは2時間の講習を受講することで資格取得できます。

ライフスタイル・ウーマンが提供する「対話サポーター養成講座」を受講後、認定手続きをすることで3つの資格が総合された「認知症予防トレーナー」の資格を取得することができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。取り組むことで思わず笑顔になる楽しさのキャリアトランプは、楽しみながらでも自然と思考がまとまり表出しやすくなる画期的なツールです。キャリアトランプを用いることで、自身の中でも言語化できていなかったことが明確になり、理解が深まります。

終活は一見取り組みにくいテーマに感じられますが、いずれは考えなければならない大切なもの。支援者として一緒に考えることができる終活支援ファシリテーターを、支援ツールに加えてみてはいかがでしょうか。

 

 

ラックヘルスケア株式会社の「LACスクール」をご紹介

ラックヘルスケア株式会社

ラックヘルスケア株式会社ホームページより引用>

ラックヘルスケア株式会社は北欧をメインに、ヨーロッパで使われている医療や介護の技術や製品を日本に広める活動をしています。さらにセミナーや研修を通じて、教育事業に力を入れてきました。

ヨーロッパの福祉機器はモダンで、日本のものとは違う魅力があります。ラックヘルスケア株式会社で取り扱っている商品は、姿勢が綺麗な状態を保ちやすい車や座り心地が魅力的な車椅子などです。

ラックヘルスケア株式会社は、東京・大阪・九州にオフィスを構えています。YouTubeでも積極的に情報を発信し、医療や介護の現場に貢献し続けています。今後も日本の医療・介護現場をサポートし続けてくれるでしょう。

ラックヘルスケア株式会社の「LACスクール」とは

ラックヘルスケア株式会社ホームページより引用>

ラックヘルスケア株式会社の「LACスクール」とは、国内から選ばれた講師による医療・福祉・介護分野に関する講座です。講座では実技を交えながら指導が受けられます。

講座の人数は少人数で、20名以下が原則です。人数が少ないので、講師の目が届きやすく、細やかな指導が受けられます。

ラックヘルスケア株式会社の「LACスクール」で学べること

ラックヘルスケア株式会社の「LACスクール」では、以下のようなテーマが学べます。

  • シーティング
  • ポジショニング
  • トランスファー
  • 摂食・嚥下

開催地域は、関東・関西・中国・四国の4エリアです。受講料は講座によって異なりますが、早期割引が受けられる場合もあります。基本セミナーを学んだ後でさらにレベルアップしたいと考える場合は、フォローアップセミナーが受けられる講座に参加することが可能です。

さらに講座によっては、パワーポイントデータがもらえるという特典がついているものもあります。学んだことを職場に伝えたいという場合にも便利でしょう。

ラックヘルスケア株式会社の「LACスクール」を利用するメリット

LACスクールは、現場経験豊富な方が講師です。日本人だけでなくヨーロッパで介護分野の第一人者と呼ばれる方から学べます。日本の介護現場やスクールでは学べないことも、学べる可能性があるでしょう。

例えば講師の一人であるドイツの看護師サビーネ・ベッカーさんは、ポジショニングに関するスペシャリストとして知られています。プロとして介護される方に触れる際にどうすればいいのか、ポジショニングをどう活用すればいいのかを講座で学べます。

講座の多くは実例を交えたもので、医療・介護の現場にいる方は実際に自分の仕事に役立てやすいところも魅力的といえるでしょう。自分の介護技術を向上させたい方、リーターとしてより良い介護現場をしたい方などに人気があります。

LACスクールの利用方法

LACスクールに参加したい場合は、メールマガジン+ingプロフェッショナル通信に登録することをおすすめします。+ingプロフェッショナル通信では、セミナーの開催予定をお知らせしてくれます。

LACスクールのホームページから簡単に登録できるので、利用してみてください。​新しく登録した方には、ポジショニングのDVD動画教材
2本を無料で視聴できるパスも配布されています。

まとめ

医療・介護の現場では、常に技術の向上が求められます。ラックヘルスケア株式会社の「LACスクール」を利用することで、新しい発見や技術の向上を実感できるでしょう。

少人数の講座が中心、実技をしながら分かりやすく学べる点は、魅力的です。国内外で活躍する有名な講師の指導を受けたことは、自身にもつながることでしょう。

ラックヘルスケア株式会社の「LACスクール」に参加したい方は、ぜひLACスクールをチェックしてみてください。

リアル野球盤協会の「リアル野球盤」をご紹介

リアル野球盤協会

リアル野球盤協会ホームページより引用>

リアル野球盤協会は、静岡県島田市に本部があるリアル野球盤を広めようとしている協会です。2010年9月に責任者の鈴木久雄さんが、仲間4人と発足しました。

リアル野球盤協会はリアル野球盤を通じて、長寿社会をサポートしたいと考えています。リアル野球盤協会の活動は、第11回しずおかユニバーサルデザイン大賞優秀賞や第10回 スポーツ振興賞『経済産業省 商務・サービス審議官賞』にも輝きました。

リアル野球盤協会は、介護や引きこもり問題の解決を手助けしてきました。今後も健康寿命を延ばしたり、子供から大人まで一緒に楽しんだりできるリアル野球盤の普及が、リアル野球盤協会の願いといえるでしょう。

リアル野球盤協会の「リアル野球盤」をご紹介

リアル野球盤協会ホームページより引用>

リアル野球盤協会の「リアル野球盤」とは、おもちゃの野球盤と同じルールをおもちゃではなく人が実際に動くことで遊ぶレクリエーションのことです。開発者の鈴木久雄さんが長年連れ添ったご夫婦の散歩の様子が楽しくなさそうだったことをきっかけに誕生しました。

動いているボールを打つレクリエーションは珍しく、運動や反射神経の訓練にもつながると考えられています。

リアル野球盤の始め方

リアル野球盤のルールをご紹介します。チームの人数は10人前後が理想的ですが、5人や10人以上でも可能です。試合前には、ラインを引き、レクリエーションをするエリアを作っておきましょう。

  1. 審判、チーム分け、監督・キャプテン、放送係を決めておく
  2. 先攻・後攻を決める
  3. 先攻の打者はスティックを持ち、後攻は投手、外野手は所定の場所にいく
  4. プレーボールという声があれば、野球と同じルールでプレイがスタート
  5. 事前に決めた時間やイニングが終了すれば総得点で勝敗を決める
  6. 試合後の挨拶、片付け、お互いの感想を言って終了

リアル野球盤に必要な用具について

リアル野球盤には、必要な用具が複数あります。主に必要な用具は、以下の通りです。

  • 投球器
  • スティック(バット)
  • ベース
  • ボールなど

リアル野球盤に必要な用具は、リアル野球盤協会から購入するかレンタルするかで用意できます。購入する場合は標準セット税込み52,800円と送料が必要です。受注生産なので、注文してから1か月程度必要です。

購入する場合はリアル野球盤協会が使用環境を聞いて、適切な用具や楽しみ方を教えてくれます。リアル野球盤を行う場所は事前に決めておくと、スムーズにリアル野球盤協会と打合せできるでしょう。

用具レンタルは1日税込み2,750円と送料、リアル野球盤協会にゲーム指導をお願いする場合は税込み5,500円/人・回と交通費です。

ゲーム指導は、プレ会場の作り方から収納の仕方まで教えてくれます。初めて行うので不安という方は、利用してみるといいでしょう。

リアル野球盤のメリット

リアル野球盤は、老若男女問わず行えるスポーツレクリエーションです。実践することで、人と話す、体を動かす、頭を使って作戦を考えるなど介護予防に最適な動きができます。

公民館をはじめとする広い場所で行えるので、地域の交流にもつながるところも魅力的でしょう。

まとめ

介護予防に運動がいいとは分かっているものの、楽しく運動することは難しいものです。その点リアル野球盤協会の「リアル野球盤」はみんなでワイワイしながら運動ができます。

リアル野球盤のルールはご高齢の方にもなじみの深い野球と同じルールであるところも、気軽に取り入れられるメリットといえるでしょう。今後さらにリアル野球盤が広がり、多くの方が楽しみながら運動できる日が来ることを願ってやみません。