今回は、【介護施設】汚物除去機のおすすめメーカーと価格相場をご紹介します。
こんにちは、私は福祉用具専門相談員として営業をしております。今回は介護施設向けの汚物除去機をご紹介します。開業される方や買換えを検討されている方のご参考になれば幸いです。
介護浴槽のお買換えはこちらをご覧ください。
【介護施設】汚物除染機のおすすめメーカーと価格とは?
1)エレクトロラックス・プロフェッショナル・ジャパン【OBUTSU mini】

引用:エレクトロラックス・プロフェッショナル・ジャパン株式会社 ホームページ
長所 |
- 従来の汚物除去機の中でも、小型化をコンセプトとしたコンパクトサイズとなっております。
- 洗浄中に細かく粉砕して汚物をスムーズに排水させる構造になっております。
- 既存の排水口と水道蛇口に接続することが可能です。
- 専用洗剤(別売)を使用して、ウイルスなど感染性細菌の不活性化を内部にて行えます。
- 厚労省の「ノロウイルスに関する消毒法」ガイドラインに対応しております。
|
短所 |
- 業務仕様の為、大型で設置場所の確保が必要です。(W595×D681×H832)
|
価格 |
参考価格:750,000円(税別) |
2)TOSEI【WS-101】

引用:株式会社TOSEI ホームページ
長所 |
- オムツ除去専用の洗浄プログラムを設計しております。
- 水量調節と洗浄力が特徴で、スピンシャワーウォッシュを搭載しております。
- 省エネかつ稼働音は静音性があります。
- オムツ洗浄に最適化された専用ドラムを採用しております。
- オゾン水すすぎの機能があり、除菌力と脱臭力を両立しております。
|
短所 |
- 業務仕様の為、大型で設置場所の確保が必要です。(W870×D1205×H1575)
|
価格 |
メーカーへお問い合わせください。 |
3)ダイワコーポレーション【SA80】

引用:株式会社ダイワコーポレーション ホームページ
長所 |
- 全部品が購入後3年間は保証対象となります。
- 重要部品については、5年間の保証が付いております。(ドラム、ドラムシャフト)
- 設置にあたり、動力の設備更新は必要ありません。200V/3相にて起動します。
- ドラムの穴が大きい為、固形物がつまらない仕様になっております。
- 60通りのコースを設定できる多彩なプログラムでありき、操作が簡単なコントロールパネルを採用しております。
- 感染対策の洗浄プログラムがあります。
- 省エネかつ、脱水率も高い優秀な仕様になっております。
- 腐食を防ぐ、ステンレス製のドラムを採用しております。
|
短所 |
- 業務仕様の為、大型で設置場所の確保が必要です。(W660×D785×115)
|
価格 |
メーカーへお問い合わせください。 |
4)AQUA【HCW-5107SA】

引用:アクア株式会社 ホームページ
長所 |
- 汚物処理に適した専用ドラムを採用しております。
- 洗濯物の出し入れが楽な、大型の開口ドアを採用しております。
- 節水機能が優秀で、省エネな設計になっております。
- コースボタンを押して、スタートボタンを押すだけのシンプル操作が可能です。
- 静音性が高く、稼働音が少ないのが特徴です。
- 洗剤とソフト材を毎回一定量の自動投入機能付きです。
|
短所 |
- 業務仕様の為、大型で設置場所の確保が必要です。(W855×D1045×H1543)
|
価格 |
参考価格:1,450,000円(税別) |
5)アイナックス稲本【WF80】

引用:アイナックス稲本株式会社 ホームページ
長所 |
- 臭いの逆流を防ぐ排水トラップを採用しておりますので、臭いの拡散を防ぎます。
- 汚物が詰まりにくい、大型の排水弁を採用しております。
- 感染対策の洗浄プログラムがあります。
|
短所 |
- 業務仕様の為、大型で設置場所の確保が必要です。(W750×D907×H1216)
|
価格 |
メーカーへお問い合わせください。 |
【介護・障がい者施設】汚物除染機の選び方とは?
- 1の器械は除染機能が優秀です。除染機能を優先したい場合はおすすめです。
- 2.3の器械は老舗メーカーの商品の為、バランスよく性能がある商品を選びたい場合などはおすすめです。
- 4は静音性が高い器械です。
- 1.3.5の器械は比較的コンパクトなサイズの為、設置スペースによってはおすすめです。
大手の福祉用具メーカーに勤務する、入社10年目の男性営業マン。お客様からの評判は良いが、とにかく漢字が苦手。「嚥下」「拘縮」「褥瘡」がどうしても書けず、今年中に漢字検定2級の合格を目指している。漢字以上に人間関係が苦手で、「上司は二の次三の次」を地で行く、不器用で真面目なサラリーマン。